三沢光晴
三沢 光晴
(みさわ みつはる)

代表取締役社長
本名 三澤光晴
生年月日 1962年6月18日
出身地
埼玉県越谷市
身長・体重 185cm 110kg
血液型
O型
デビュー戦 1981年8月21日 埼玉・浦和競馬場正門前駐車場特設リング 対越中詩郎
経歴 全日本(S56年〜H12年)→NOAH(H12年〜)
タイトル歴 GHCヘビー、GHCタッグ、三冠ヘビー、世界タッグ、アジアタッグ、PWF世界タッグ、NWAインタジュニア
得意技 エメラルドフロウジョン 各種エルボー タイガードライバー タイガースープレックス
入場テーマ曲 スパルタンX
関連商品 [CD] EXCEEDING OUR DREAMS スローVerテーマ曲収録
[書籍]
理想主義者 三沢光晴(著)
[書籍] チャンピオン-三沢光晴外伝 長谷川博一(著)
[DVD] 2003 3.1日本武道館大会 GHC戦 三沢vs小橋
[DVD] PRO-WRESTLING NOAH 三沢光晴
コメント

新人の頃から有望視されていた選手でメキシコ修行を経て2代目タイガーマスクとして帰国。その後ヘビーに転向しSWS騒動で全日から選手が大量離脱したのを機にマスクを脱ぎ本名の三沢光晴として全日新時代のエースとしてスタートする。
若手中心のユニット超世代軍のリーダーとして鶴田との世代抗争を行い、鶴田リタイヤ後は四天王の中心選手として活躍。ミスター三冠と呼ばれるほどの存在となる。
当時の社長、馬場からの信頼も厚く次第に現場責任者としての働きをするようになる。
馬場死後に全日本プロレスの社長に就任するが、現場とオーナーである馬場元子さんと意見が対立。努力するも解決には至らず社長就任約1年で全日本を離脱することとなる。
その後、三沢を慕って行動を共にした選手・フロントと共にプロレスリング・ノアを設立する。
2004年には旗揚げ当初の目標であった東京ドーム大会を成功させた。

▼ 得意技紹介 ▼
エルボー 【えるぼー】

自らの肘を相手の顎に打ちつける技。
三沢光晴選手の代名詞的技の一つで、エルボーを使う選手は数多くいるがその威力・バリエーションで他の追随を許さない。
三沢のレスラー人生を語る上でも重要な技であり、この技と共に成長しトップレスラーに上り詰めた経緯がある。
技の繋ぎに使ったり、形勢を逆転したり、最後の一撃にしたりと繋ぎ技にも必殺技にもなる貴重な技。

派生技として、ランニングエルボー、ローリングエルボー、ワンツーエルボー、ダイビングエルボー、バックスピンエルボー、エルボースイシーダなどがある。
エルボースイシーダ 【えるぼーすいしーだ】

上で述べたエルボーから派生した技。
元ジュニア選手だった三沢が場外へのトペとエルボー掛け合わせエルボースイシーダに昇華させた。
場外に落とした相手めがけて走り込みセカンドロープとサードロープの間からダイブ、相手に肘を勢いよく打ち付ける。
エルボーのバリエーションの中ではランニングエルボーと共にもっとも古くから使用している技で、現在でも大一番にはかなりの確率で使う。
タイガードライバー 【たいがーどらいばー】

相手の両腕を極めダブルアームスープレックスのような体制で持ち上げ空中で反転させてマットに落とす技。
三沢が2代目タイガーマスク時代に開発したことからタイガードライバーと呼ばれるようになった。
技の特徴として相手を落とした体制のままフォールに持っていける事から使い始めた当時はこの技でピンフォール奪う事も珍しくなかった。
最近では流石にこの技で勝利することは難しくなり、繋ぎ技としての印象が強い。
タイガードライバー91 【たいがーどらいばー91】

上で述べたタイガードライバーを発展させた技。
相手を持ち上げるまでは同じ体制だが、持ち上げた状態で相手の腕をロックしたまま外さずそのままの体制で脳天からマットに突き刺す。あまりに危険な技の為、三沢自身が半封印技としており使う試合と相手は限られる。
初公開が1991年だった為タイガードライバー91と命名。始めて喰らったのは田上明。画像提供:heritageさん

エメラルドフロウジョン 【えめらるどふろうじょん】

ボディスラムの要領で持ち上げた相手を空中で持ちかえ頭部からマットに落とす技。
この技には初期型があります。初公開時秋山に繰り出したもので相手を持ち上げた後静止し垂直落下に近い形で落とす。この時右手で相手の頭部を持つのが特徴。現行型は持ち上げてから持ちかえ落とすまでを一連の動作としており、相手の頭部を持つのは左手となる。(写真は現在のエメフロ)
相手によって角度調整が出来るこの技を好んで最近では比較的頻繁に出るようになっている。

変型エメラルドフロウジョン 【へんけいえめらるどふろうじょん】

2003年12月、越中と18年ぶりのシングルマッチを行った際に初公開した技。
通常のエメラルドフロウジョンを発展させたもので、技の入り方が異なっている。通常のエメラルドフロウジョンがボディスラムの体制から入るのに対し変型エメラルドフロウジョンはブレーンバスターの要領で持ち上げるため落差が増している。
タイトルマッチを中心に大一番でのフィニッシュとして使用している。